昨日、可変サイドリアルのオリオン、トゥバン編を提出したので、今日から音楽の本を書き始めた。音楽なのに、そこにオーディオも少し入れる?入れてもいいけど、いれなくてもいい。これが音楽に何か関係があるとすると、入れることにして、その比率は、10パーセントとか?
2025年1月24日金曜日
2025年1月21日火曜日
20250121 三月からの冥王星三度入りに興味がある
世の中は、もっぱら冥王星タイムラインに従っているとすると、(メインのラインがそれだとすると)今年の三月に、冥王星は2.00度に入ります。
サビアンとしての数え度数で、みずがめ座2度は嵐、3度は分裂という点で、三月からの動きにはとても興味があります。今日トランプさんが大統領になった。アメリカの分断が、本格的に始まるというふうに見てもいいかもしれないですね。しかし、実際にどうなるか、興味津々です。というのも、トランプさんにどうしても同意できない人は、何か行動をするのではないかと思うからです。北アメリカ大陸に、国はたくさんある。トリトコスモス3のアメリカ合衆国を強いアメリカに戻すという発言は、わたしには理解しにくい。それはトリトコスモス3でしかないからで、軸足をトリトコスモス2にしてもいいのに、どうしてトリトコスモス3にこだわる?それはある意味で自閉的姿勢。トランプは自閉症?
シュタイナーの後アトランティス7つの文化期では、7番目はアメリカ文化期ですが、これは、ユカタン半島文化期と名前変えたほうがいいです。そこに宇宙への大きな穴がある。そしてアカシックレコードの図書館がある。この図書館には、未来世界のことがたくさん記録されている。
エドガーケイシーは、2000年くらいに、NYが沈没すると言ったけど、預言というものは、いつでも時期設定では間違いやすい。内容は正しいのに、時期ははずれる。NY沈没は、確かですが、時期はもう少し後。
2025年1月14日火曜日
20250114 机3つの次は、マルチディスプレイ
お正月1月1日に、サンワダイレクトの机がきましたが、こんどは、デスクトップパソコンのディスプレイをマルチ化しようとしています。二台ディスプレイがあるわけでなく、一台は、パソコン専用。もう一台は、レグザ24インチのテレビです。古いレグザは、解像度が低いので、最新型2024年製に入れ替えて、これを左に配置します。いつも、窓をいくつか開いているので、この二台のほうが便利だけど、でも、3つがちょうどいいのでは?と考えるようになった。
HDMI分配器を使っても、三つの画面に同じ映像が出るだけで、マルチ表示にならない。で、どういう組み合わせにしようか考え中。USB3.0から出力するしかない。というのも、便利なUSB-Cは、このパソコンにはついてない。(ついていても、映像出力には対応してないのでは。最新ノートパソコンとは違うので。)
何か机が増えるのと、このディスプレイが増えるのは、連動しているようです。そして、おそらく、マルチタイムラインが連動しています。たいていはそうはならないけど、今回はそうです。(なので、わたしの心身に動揺が走っています。)原稿で、可変サイドリアルのGCSを変える都度、神経切り替えが大変です。というのも、GCS9つ、同時に追求する人間などいない。GCSひとつどころか、その枝の、恒星一つを追及するのが、普通では?恒星ひとつが、固有のブッディ、アハンカラ、マナスを示す。アハンカラのことをアートマンという。
-----------------------------------
デスクトップには、HDMIひとつしかないというので、あれこれと考えていたのだが、これはDELLのほうで、もうひとつのレノボみたらHDMIと、DisplayPortがついていた。いままでレノボの背面を見てなかった。となると、いま、USB3.0-HDMIアダプタ持っているので、三台は簡単だ。これ以上、何も買わなくていいことがわかった。
20250719 ズーム講座は、いまのところ100人までの
ズーム講座は、いまのところ、100人までの「プロ」というのを契約しているのですが、今見たら、ビジネスというのが、300人までとなっている。 前回も、また明日の講座も、チケットがわりに早めに売り切れてしまい、99人というのでは、足りないのかと思い、考え中。300人まで、拡張します...
-
コロナウィルスの蔓延防止対策として、集会しないでくれという話が出ていますが、集会だけでなく、日本では世界一警戒されるのが、毎朝の満員電車ですね。濃厚接触というよりも密着接触で、これがネックになるのは言うまでもないです。 で、わたしは会社員でないので、前から満員電車には乗りませ...
-
アンドロメダ銀河M31を知ろう https://05041100.peatix.com/ アンドロメダ銀河M31は、この銀河と兄弟的な関係にあり、 いずれは合体して、ミルコメダ銀河になります。 それは60億年後の遠い未来ですが、植物系知覚からすると、いまでも、深く結びつき可能で...
-
このように斜めに置いたままでも、十分な気もする。 下にあるのは、鉛のインゴット。すべり止め。毎日、すこしずつ親しみがわく。 すこしずつ本性があきらかに。