2020年5月22日金曜日

20200522 インドラネット

インドラネットのことを説明した動画をyoutubeで、作りました。
これはnoteのサークルの今日のお題です。
インドラネットは普遍的で、この鏡に映すと、多くの人の人生は歪んだものに映ります。
しかし歪み成分が、人生いろいろという模様を作り出しています。月の模様みたいに。
この歪みこそが、アカシックレコードなのでは。
つまりインドラネットが浸透すると、アカシックレコードは失われていくのでは。
アカシックレコードのもとをただすと、それは歳差が作り出したものではないの?
歳差活動とは、太陽に対する地球の反抗心です。

https://youtu.be/DZ7S1YtuA4g

松戸市に転落。
https://www.youtube.com/watch?v=8IontdyNw7I

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250719 ズーム講座は、いまのところ100人までの

 ズーム講座は、いまのところ、100人までの「プロ」というのを契約しているのですが、今見たら、ビジネスというのが、300人までとなっている。 前回も、また明日の講座も、チケットがわりに早めに売り切れてしまい、99人というのでは、足りないのかと思い、考え中。300人まで、拡張します...