前から、作ってほしいと言われていましたが、自分では作れないので、提案者に作れば?と言ったら、実際に作ったようです。管理人は、弟のマニ君です。誰が解釈するんか、という前に、まずはデータベース的に記録するといいのでは。あまりにも長い文章だと、誰も読まないかもしれない。ので、適当に編集するといいのでは。
http://9206.teacup.com/
前から、作ってほしいと言われていましたが、自分では作れないので、提案者に作れば?と言ったら、実際に作ったようです。管理人は、弟のマニ君です。誰が解釈するんか、という前に、まずはデータベース的に記録するといいのでは。あまりにも長い文章だと、誰も読まないかもしれない。ので、適当に編集するといいのでは。
http://9206.teacup.com/
だんだん音が落ち着いてきた。この棚には、スタックスのイヤースピーカーが3つ、他メーカーのヘッドホンが5つありますが、持っているものは、こんなもんではないです。上にあるのは、MarkAudioの8センチに、大型ダブルバスレフ。ガラススピーカーはもう手に入れて、専用箱がぼちぼち届く...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。