タロットカードを12進法的に、サインと重ねて考えると、二回転目のいて座で21世界のカードになる。が、この展開はなかなか問題があるらしい。夢をパスワークみたいに使って、21世界のカードを探索したが、真ん中の人物の周囲にある楕円の輪がなくなってしまったような状態になるようだ。境界線がなくなると、四大の各々の不均衡が中心に侵入して、中心点の軸がずれる。すると上位の次元との同調の軸がぶれて、つまりカルマ成分とか穢れの影響を受けて転落の可能性もある。軸がずれると、上からの助けもない。なぜなら上のほうからは発見できなくなってしまうから。対策はあるらしいが、一番簡単なのは、やはり節目を作る山羊座まで持ち込むのが一番なのかもしれない。となると22番カードが必要?しかし22番でとめてしまうとひとつの世界に幽閉したたままになりやすい。21世界のカードで止めても、問題点の打開の方法もあるが、12進法にすることでよけいな問題を持ち込んだみたいなことにもなりやすい。21世界のカードの中心の輪というのはエソテリックの門でもあり、そこまで行けば後は好きにしてくれというのですっきりしていたので、やはりこの枚数のままのほうがいいのでは。
2018年11月28日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
20250617 ヘリオセントリックのカウンセラーになろう
どこでどう転んだか、ヘリオセントリックのプロになって、お金の取れる人になろうという講座をします。需要はあるらしいです。いま、ヘリオ読み講座を続けていますが、あらためて、それを練習して、能動的に使う。ヘリオセントリック占星術の読み方教科書を、いま書いています。 https://p...
-
コロナウィルスの蔓延防止対策として、集会しないでくれという話が出ていますが、集会だけでなく、日本では世界一警戒されるのが、毎朝の満員電車ですね。濃厚接触というよりも密着接触で、これがネックになるのは言うまでもないです。 で、わたしは会社員でないので、前から満員電車には乗りませ...
-
アンドロメダ銀河M31を知ろう https://05041100.peatix.com/ アンドロメダ銀河M31は、この銀河と兄弟的な関係にあり、 いずれは合体して、ミルコメダ銀河になります。 それは60億年後の遠い未来ですが、植物系知覚からすると、いまでも、深く結びつき可能で...
-
このように斜めに置いたままでも、十分な気もする。 下にあるのは、鉛のインゴット。すべり止め。毎日、すこしずつ親しみがわく。 すこしずつ本性があきらかに。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。