しかしながら、いまからシステム考えるよりも、一番簡単なのは、noteで、音声データを有料にしてuploadすることではないですか。テキストを有料でupするのは慣れていて、いままで短編小説なども掲載していました。この短編が次々と削除されているのは、何かの本に組み込まれていったので、そのぶん消していったのです。「隣の地球へ」は、こんど出る本にドナドナされていったので、note上からなくなりました。今年のHNでは、水星・土星なので、小説を書く気分が減退しています。かわりに教科書的な説明が増えていたのです。来年は、水星・海王星なので、また回復するでしょう。
noteに関しては、たくさんの使い道があると思うけど、いろんなものが全部フラットな一覧表に並べられてしまうから、これがわかりにくいというのはあるかもしれない。
最近、やたらにメール来ます。はじめての人もたくさん。
ただ、全員にコメントできません。
インクレディブルもえさんが、わたしのページで、インドの神様が一番下に来るのはどういうことなんだと、お怒りです。また、わたしのyoutube動画の最後に「チャンネル登録お願いします」というのを付け加えたいということで、居酒屋らしきところでの自分出演の動画送ってきましたが、はっきりいってノリが違いすぎます。それと、付け加えたりすると、無編集の方針が崩れます。マージは面倒くさい。
音声教材はデータのプロパティを見る限り、だいたい2012年から2013年くらいに作ったものが多いようで、わたしの今の姿勢とは微妙に違う内容もあるのではないか、と。しかしながら、この中に、さらに今録音して音声教材を混ぜていくというのも、興味あります。そもそもyoutubeで映像はあまり重要でないと思うのも、podcastみたいに音声だけで作るのがメインだと思っているからです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。