2022年8月19日金曜日

20220819 冥想と夢見(14)を掲載

 冥想と夢見(14)を掲載した。

https://note.com/lockwood/n/n6f42435db290

地球、シャンバラ、月の軌道、金星、恒星へというルートについて書いた。ここでシャンバラを仲介するのは、固形の月からすり抜けて月の軌道にストレートに行くためだ。固形の月は、個人を作り出す。月の軌道は、この個人が形成されておらず、自分と関連した族、家族的な関係が、そのまま残っており、月の軌道を、円形に伸びた蛇と考えることができる。それでも、太陽の周りをまわる月としての全惑星意識ではなく、地球の周りをまわっている。ただ、この月の軌道は特殊であり、地球の赤道面に対しては、18度から28度くらいの傾斜があるのに、太陽に対しては5度程度しか傾いていない。これは衛星としては異例であり、つまり、地球の周りを回ってはいるが、太陽に従属したい、惑星になりたいのだ。月の軌道が抱え込んだ、このジレンマは、考えようによっては、全惑星意識としての月のステーションと、共鳴的性質があるということになる。シャンバラ、月の軌道、金星は、そうとうに身近で、親しみやすい。もちろんクンダリニの通路は、ここを通るのがスタンダードではあるまいか。赤山禅院のエニアグラムは、こんどは惑星を加えてみたい気もする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250826 10月16日、1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについての講座

 10月16日、am1100から講座します。 1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについて https://peatix.com/event/4551510 ノストラダムスの一番有名な予言、1999年8月11日の日食に関係するX-72は、この時、アンタレスが...