2022年9月13日火曜日

20220913 冥想と夢見(17)を掲載

 冥想と夢見(17)

https://note.com/lockwood/n/nbf2e46328772

ミンコフスキー時空では、時間は一次元で、しかも方向が決まっている。時間が動いているのでなく、人間が時間の中を歩いているのだというのは、ミンコフスキー以後、常識のようになったが、でも、時間の中に眠り込んで、自分は動かないというのは、そもそも惑星の自転の時計に依存しているからで、これに対して、抵抗する動きが、想像力なのだ。合意的現実の中に生きている人は、基本的に想像力に欠けている。球体フラワー・オブ・ライフは、球体の時間だが、その前に、P.K.ディックの「立方体時間」とは何か。直線に走る時間に対して、直交する時間があるというのは、果たして立方体時間なのか不明だが、少なくとも、ディックは、直線時間に眠り込んでおらず、その結果として、未来の自分と会ったりしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250826 10月16日、1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについての講座

 10月16日、am1100から講座します。 1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについて https://peatix.com/event/4551510 ノストラダムスの一番有名な予言、1999年8月11日の日食に関係するX-72は、この時、アンタレスが...