数ヶ月発売を待っていた、radiusベートーヴェンが、今日届いた。これは骨伝導イヤホン。ここ二、三年、骨伝導は、三つ使っていたけど、このラディウスは、音の艶がある。骨伝導で、ヴァイオリンが聴けるというのは、なかなかないですよ。
耳につけていても、負担がないので、これ使うと、一日中、音楽を聴けます。外音が聞こえているので、生活の中で、音楽を聴き続けることができる。すると、いつもゆらゆら、揺れながら、生きているような感じかも知れないよ。音楽を聴くのが特別な時間でなく、いつも音楽の中に身を任せるけど、しかしけっしてBGMではない。自分が主役で、音楽が添え物でなく、音楽が主役で、自分が添えもの1014
radiusベートーヴェンを手に入れてから、あらためて、HifeMan DevaProの良さを再認識。解放型のbluetoothヘッドホンです。ただ大きいので、外には持ち出せないのと、つけていると、チェブラーシカになります。ずんと沈む低音も出せるので、これいいね。バッテリー、4時間しか持たないけど。少し離れると、bluetooth途切れるけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。