2019年1月5日土曜日

20190105 楽しさの追求

毎日楽しみを求めて暮らしましょう。物質的なものとは形骸的で無機的なもの。エーテル体は生命力そのもので作られているので、休みなく楽しいことをすると物質体からエーテル体に自我の重心が少しずつ移動します。一般に言われている楽しさは、誰にも通用するものではない。というより、わたしが思うに、かなりの人が楽しさをクリエイトできず、用意された娯楽に夢遊病のように行ってしまう。何が楽しいか、もっと真剣に探求して、無尽蔵のエネルギィを引き出そう。わたしにとって一番楽しいことは「書くこと」です。あと、夢見ることというか、意識が何かのターゲットに入り、そこでいろんなことが起きるというものです。宇宙旅行ということか。この地球世界では予想外のことは起きないので、物質的に何か新しいことをしたいという意欲はほとんどないです。だれでも、自分特有の楽しさを追求しなくてはならない。これやってたら死んでもいいよというものが絶対に必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250826 10月16日、1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについての講座

 10月16日、am1100から講座します。 1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについて https://peatix.com/event/4551510 ノストラダムスの一番有名な予言、1999年8月11日の日食に関係するX-72は、この時、アンタレスが...