2019年1月15日火曜日

20190115 創作は夢に通じる

毎日夢を見ていますが、これに比較すると、起きた後の生活はまったく型にはまって、なにひとつ事件はないんですよ。で、この夢の生活と同じくらいドキドキ感を追求すると、結局それは創作書くしかないということですね。信念体系とか常識に従う生活は、機械的になり、やがては死んでいく。楽しさを追求するには、この定番をどこかで壊していくのがいい。覆す瞬間に、ぱっと気分が晴れていきますからね。でも、土の元素と水の元素に中心を置く人は反対かもしれないね。北方領土を戻してほしいと日本人は言うが、日本人のものになるとその後さまざまなトラブルが発生するので、ロシアのものとして、日本が貸してもらうとか、行き来が許可される程度がいい。そのあたりのことを日本人はまったく考えていないのか?馬鹿なの?と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250329 4月13日の講座の予定時間の掲載間違い

 ホームページの講座欄では、13時終了と書いてあり、これは12時の間違いです。 しかしきっちり12時に終わるということでもなく、ズームの枠が13時までは確保してあるということで、最初から13時に決めておくと、喉が不調になるかもしれないという。時々声がうまく出なくなります。内容しだ...