noteのサークルで、今日から、12感覚テーマについて話します。
なぜといって、マトリクスの絵の分析で、象徴から誰もが同じ意味を引き出すわけではないという理由を説明しなくてはならないからです。
視覚は思考の投影であるということ。
視覚はそんなに明確でゆらぎのないものではない、ということ。
で、今回も、また最初の部分のみ、公開設定のyoutubeにしてみます。
たぶん何十個にひとつくらい、公開設定すると良い。
だんだん音が落ち着いてきた。この棚には、スタックスのイヤースピーカーが3つ、他メーカーのヘッドホンが5つありますが、持っているものは、こんなもんではないです。上にあるのは、MarkAudioの8センチに、大型ダブルバスレフ。ガラススピーカーはもう手に入れて、専用箱がぼちぼち届く...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。