2021年3月26日金曜日

20210326 深刻な人、のうてんきな人

時々、わたしにメールを送ってくる人の中で、ちょっと深刻な感じのものがある。こういう人は、ツィッターでも徹底していじめられる。木村花のような。で、わたしは気が向くと、その人に一行くらい返信するが、auの携帯でデフォルトで受信拒否モードになっていて、わたしの一行返信は届かない。この人は、それを知らずに、そのまま自殺する可能性もないわけではないです。というより、なんとなく雰囲気的にそれを目指している傾向もある。どうやら、親とかSNSの参加者に、ぼこぼこにされているようです。それが臨界線を超えると死ぬでしょう。わたしに助けを求めているらしいが、着信拒否モードになっていることを知らない。

これと違って、ふわふわノウテンキな世界に住んでいる人もいるのですよ。

「ところで、ここ数日、感情のなめらかなスロープのような機能をするプレイリストをつくっていました。なるべくなめらかになるよう、段差の大きいところはあいだを埋められる曲を探してはさんで、と、マメにやっています。なめらかなスロープになるにつれて感情の蒸留力が増してます。これが私の水のグランドトラインのすべてなのではないかとおもってきました。」

をいっ!!、と思うんだけど、いろんな人がいるね、ということですね。今日はスタピウェブのコラムを書いた。

こいつもノウテンキです。

「起き抜けに松村先生から、冥王星が呪術に関係すると言われているけど訂正してください。人狼です。と言われました。」

なんて言うかなー、お前たちは馬鹿か?







0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250329 4月13日の講座の予定時間の掲載間違い

 ホームページの講座欄では、13時終了と書いてあり、これは12時の間違いです。 しかしきっちり12時に終わるということでもなく、ズームの枠が13時までは確保してあるということで、最初から13時に決めておくと、喉が不調になるかもしれないという。時々声がうまく出なくなります。内容しだ...