2020年3月27日金曜日

20200327(2) ペンタブ

思い出してみると、わたしは講座に、液晶タブレットディスプレイを使い、デュアルディスプレイで、大画面に表示していました。で、その後も、ノートパソコンでも、windows7の時代から、ペンタブレット・パソコンなどを使い絵を描き、確か本の挿絵にそれを使っていた記憶がある。なんだ結局むかしからペンつかいまくりだ。
というわけで、surface pro(第五世代)で、ペン入力がきわめて実用的と判断し、ワコムのペンタブ買いました。これはデスクトップでは65インチのディスプレイ使っていますが、ここでホワイトボード使えると、背中まるめて、小さな画面に書くということをしないで済むからです。ホワイトボードはもともとこのくらい大きいでしょ。

で、今日ペンタブ届いたのですが、一番でかいタイプです。
慣れないと、文字がおかしな形になりますが、おかしな形になっても、読めるならば何の問題もないですね。円を書くのを練習しないといけません。これでイラスト書いている人がいるというのは驚きです。
ほんとは、ワコムのパソコンつきの液晶タブレット買ってみるかとか、
いっそのこと、28インチのsurface studio2ほしいとか思ったりしましたが、
それよりも、このペンタブが一番いいのではないかと思います。というのも、わたしの感覚からすると、28インチは小さいぞ。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20251027 新しいワイヤレス、ノイキャンのヘッドホン

  ゼンハイザーのHDB630届きました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0FPM9JSQH?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title マクレビの5909と、たぶん同じレベルの競合機種。マクレビのほうが、4万円くらい高いけど...