2018年6月29日金曜日

20180629 あともう少し

あと10日程度で、きっと今書いている本は書き終ります。
自分でも思わぬ衝撃の内容になってしまったのですが、まあ当然の帰結です。
予想では、10日程度で終わるつもりなので、するとまた動画を作ることができるでしょう。

マークレビンソンのアンプ、灯をつけてから50分で、少し音が大きくなり、またぱっと音がよくなります。豊満になる感じです。二回目は79分後です。これまでも、ある段階で急に音が変わるので、ん?と思っていましたが、高級アンプは、だいたい暖機運転に2時間くらいはかかり、それからやっと本領を発揮するというのはよく知られたことなので、しようがないです。
友達を招いてオーディオ会をする人なんか前の日から電源入れていたりします。
ウエイクアップに時間かかるので、そのためにスタンバイモードがあるのですが、このアンプ、スタンバイで300ワット消費するので、スタンバイモードにしておくという贅沢はしたくない。そもそも常時発熱が怖い。プリアンプは消費電力が少ないので、使わない時にはずっとスタンバイですが。クレルのプリアンプなんて、スタンバイモードはなく、ずっと電源オンにしておいてくれという作りです。電源コード抜くまでは電源は切れませんが、触れないくらいではないが、けっこう熱いです。
このマクレビ、急に音が変わるので、これは不具合か?とも思ったのですが、修理に出しても、「お客さん、二時間くらいは本調子でないので、不具合ではないですよ」と言われそうだし、その前に、そもそもこの状況はきっと修理センターで再現できないと言われて戻されそうです。不具合は安定して不具合になるものですから。急に音が良くなる前も、そんなに悪くはない、違いに気がつかないこともあるのでは。わたしの場合、一日じゅう、音楽を聴いているので、細かいことに気がついてしまいます。わたしは細かいことに気がつきます。エンジニアでも気がつかなかったスピーカーの歪みも、これはおかしいと指摘したら、計測器でやっと痛みが発覚したというくらいですから。お店からすると、「こんなうるさい客は嫌だー」になると思います。

30年以上、根っこがなくなっていた歯を、昨日抜きました。前の歯医者は、この歯の下に毎度注射をして、なんとかキープしようとしていたのですが、いまの歯医者さんは、「面倒なので抜いてまえ」という考えです。で、この根っこのない歯は、関節とか腰に不調を来たすので、今回抜いてから、あらためて腰が何か動いています。歯を治療すると、身体のバランスが変わってしまうのは、前から体験していて、ずっと前に違う歯を治療した時には、調子狂って道路で倒れたことがあります。神経バランスが変わったのです。
この今行っている歯医者さんは、急に怒ったりするので、わたしの見立てではおそらく糖尿病です。というのも、数日前に、道端で、しゃかしゃかと早歩きしている時に出くわしました。ポーチをつけて早歩き。治療しているのだと思います。










0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。