Sさんに提案があります。ユングの6つのアーキタイプはやはりユングが西欧人だけあって、わりにダサいです。正八面体の8つの面については、南総里見八犬伝などと結びつけましたが、これはあまりにも江戸時代的で、狭い共同体においての道徳を示しています。8つのあるいは9つの旧家だとフィットすると思いますが、いっそのこと、能の8つの面で対応させるほうがいい。というのも能は奈良・平安時代よりももっと古い時代から始まり、それは宇宙的なアーキタイプを示すからです。現代においては取りこぼすような要素というのが、能面には確実に反映されています。なので、Sさんにユング的6つのアーキタイプを、6つの能面類型に整理・定義・変更してもらいたいです。現代的には完全に否定され悪とみなされるようなものも、能面ではそのまままともなアーキタイプとして活用されています。で、正立体においては面というのは、実は能面のことでもあり、これはアストラル体ということです。正八面体と、立方体の点・面交換のできる双対という関係性を意識して、能面を定義してください。わたしは三重県に行って、井伊直弼の所蔵していた能面を見てきた。なかなか良かった。20190830
2019年8月30日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
20250826 10月16日、1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについての講座
10月16日、am1100から講座します。 1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについて https://peatix.com/event/4551510 ノストラダムスの一番有名な予言、1999年8月11日の日食に関係するX-72は、この時、アンタレスが...
-
コロナウィルスの蔓延防止対策として、集会しないでくれという話が出ていますが、集会だけでなく、日本では世界一警戒されるのが、毎朝の満員電車ですね。濃厚接触というよりも密着接触で、これがネックになるのは言うまでもないです。 で、わたしは会社員でないので、前から満員電車には乗りませ...
-
アンドロメダ銀河M31を知ろう https://05041100.peatix.com/ アンドロメダ銀河M31は、この銀河と兄弟的な関係にあり、 いずれは合体して、ミルコメダ銀河になります。 それは60億年後の遠い未来ですが、植物系知覚からすると、いまでも、深く結びつき可能で...
-
このように斜めに置いたままでも、十分な気もする。 下にあるのは、鉛のインゴット。すべり止め。毎日、すこしずつ親しみがわく。 すこしずつ本性があきらかに。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。