2019年12月14日土曜日

20191214 毎日の単調な生活

どうも毎日の時間割をルーチン化しないと気が済まないようです。
いったん決めると、わりに長い間、そのままを続けます。
前は一日に原稿を書く時間は一時間あるいは一時間半程度でしたが、
いまはたくさん書かないと気が済まないようで、わりにずっと続けています。
ルーチン化するというのは、その部分でまったく意識的にならないこと、自動化して、それについて興味を向けないということです。
その意味では、わたしは実生活というか、肉体生活について、興味を向けていないということにもなりますね。

昨日、4ウェイスピーカーを、パッシヴネットワーク式に戻したら、音が汚いというか、ユニット音が混じりすぎて、一体感はあるけど、ピュアでないことを意識したので、またデジタルチャンネルデバイダのマルチアンプ4ウェイに戻しました。これだと、ベートーヴェンのピアノソナタも、ピアノがそこにあるかのように聴こえます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20251027 新しいワイヤレス、ノイキャンのヘッドホン

  ゼンハイザーのHDB630届きました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0FPM9JSQH?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title マクレビの5909と、たぶん同じレベルの競合機種。マクレビのほうが、4万円くらい高いけど...