2019年12月29日日曜日

20191229 今日は深読み会

日曜日の定例の、ホロスコープ深読み会が今日ありますが、わたしのデスクトップのパソコンが、インターネット接続が不安定になるという件では、マックブックに繋ぐというのは、今日はまだどうしようか考えている。

で、Aさんは、自分のマックでSGを走らせることができるようにすると言っていたので、ウィンドウズシミュレーターとウィンドウズOSをインストールしたのかもしれないけど、いまのところ、それも安定して使える状態には達していないと思うので、わたしのほうで、この不安定デスクトップでズーム接続します。いったん切れても、また接続しなおしてみればいいわけで、タイムラグが数分できても、その時間延長すればいいのではと思うからだ。

このように考えたのも、一年前くらいに唐突に起動できなくなったサーフェスPRO5があって、そのまま部屋に捨て置いていたのですが、マイクロソフトに聞くと、サーフェスは本体を開封できないので全部交換するということになっているらしい。つまり新しくデスクトップ買うよりも、このサーフェスをマイクロソフトに送ると、新品を54157円で送ってくれるらしいです。いまはIPAD10インチもないので、ペンでお絵かきするには、サーフェスを使いたいということで、このサーフェスを買ったのです。(そのころはIPADも持っていた。)ペンも持っているので、もったいない。これ使う。
で、正月あけの1月6日までに、ゆうパックでこの壊れサーフェスを送ると、新品が手に入るので、それからまたズーム設定をこのサーフェスでやれば、そのままSGも共有設定で参加者が見ることができるわけです。
SGに不慣れなAさんが、どたばたしながらSGを勉強する必要はないです。

リッピングしたベートーヴェン全集87枚が音がおかしいので、削除してリッピングしなおしました。少しは安定したが、完ぺきではない。でも、わたしのリッピングのHDDは、CDが4200枚入っていて、そろそろ満杯で、次のHDDに入れなくてはならない。iTunesでの切り替えが面倒くさいです。ブーレーズの現代音楽を狙っているので、これは新しいHDDに入れないと。






0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250329 4月13日の講座の予定時間の掲載間違い

 ホームページの講座欄では、13時終了と書いてあり、これは12時の間違いです。 しかしきっちり12時に終わるということでもなく、ズームの枠が13時までは確保してあるということで、最初から13時に決めておくと、喉が不調になるかもしれないという。時々声がうまく出なくなります。内容しだ...