2024年12月24日火曜日

20241224 GCSオリオンの、おひつじ座起点はひとつでよかった

youtubeで言いましたが、GCSオリオンは、三つ星なので、可変サイドリアルでは、ミンタカ、アルニラム、アルニタクを三つ書こうと思っていたが、夢で、三つ合成の地点を使おうと言われて、それは架空のポイントかなと思ったけど、計算してみたら、アルニラムとほぼ同じ。夢では、この合成ポイントには名前があって、その後、たまたま起きたので、ヒプノポンピアでそれを思い出したら、登場してきた。これはこれで、かなり意味があるらしい。

GCSオリオンは、アルニラム一択で良いことに。しかしアルニラムには二重的な意味がでる。合成のポイントと、アルニラムそのもの。

三つの神が生まれた時、最初はアルニラムらしく、これが、自己分割したのが、三つ星。形のない霧が、最初?

引っ越しした場所で、光回線の速度は、だいたい平均250Mbps。中継器使うと、これが40Mbpsくらいに落ちるけど、ネットで見ると、中継器の速度は落ちると書いてあって、こんなものか。実用には問題ないけど、250Mbpsの瞬間的な応答を見てしまうと、やはりスローな雰囲気を感じます。とはいえ、わたしが使う用途としては、2Mbpsでも、十分なんだけど。

可変サイドリアル(1)は、アルシオンとシリウス編ですが、14万字程度でした。書いた期間は、25日程度。非常に楽しいので、気がつくと、大量に書いているんですよ。

2024年12月14日土曜日

20240406 可変サイドリアルは、今月に書き終わります

 長くなったので、分冊ですね。パート1は、アルシオンとシリウスです。非常に愛着あります。メールに関してですが、わたしは返信することはありません。メンバーシップでは、書き込みに対して、コメントしましたが、いまは、それもできません。唯一、ハシウス主催の、ヘリオセントリック学園では、ひとりひとりのヘリオ図を解読しますから、本人と会話ありますね。それ以外、まったくコミュニケーションありませんね。

次回の可変サイドリアルは、オリオン三つ星とか、北斗七星とかでもいいですね。だいたい、一冊で、ふたつのGCSしかできないけど、書き方によっては、三つくらいはいけそうな気もします。そもそも12サインに対する説明は、だんだん減ってくると思うので。ただ、GCSによって、12サインの性質は変わってきます。それを言いたい。

やっばり、可変サイドリアルに馴染むと、惑星使う気を失うのでは?

2024年12月7日土曜日

20241207 可変サイドリアル

 いま書いているのは、可変サイドリアル占星術。

9つのGCSすべて書こうと思ったけど、とても無理で、今回の本は、アルシオンとシリウスだけ。それで分量は一冊分程度。アルシオンを書いている時、楽しかったけど、シリウスも、なかなかすごいなーと思いながら書いている。

メカニカルのキーボードは、茶軸と青軸両方使っていますよ。ほかにも、キーボードは使っているし、そもそもMacBookAir M2も使っているし。HHKBは長く使ったので、だいたいへたっていて、もう実用にはならないということに最近気がつきました。実用にならないのは、オーディオテクニカのヘッドホン、ATH-A1000。15年以上経過して、磁石の磁力が弱くなっているのでは?もう使うのは無理だとわかったのは、最近、後継機のATH-A1000Zを手に入れて、そのきびきびした音に驚いて、それとの違いがわかったから。しかしこのATH-A1000Zも、実は販売終了機種で、Amazonでは扱ってないです。

メカニカルは、うるさい青軸のほうが、打ちやすい。あまりにもうるさいので、どこにも持っていけません。

メンバーシップは、11月末で終了しましたが、退会お願いしたにもかかわらず、10人くらい、残留しています。たぶん忘れているのでは。しかしこれは12月末に、退会していない場合、わたしのほうから強制退会ということにします。




2024年11月6日水曜日

20241106 まだ声を出すのに躊躇する

 なので、教材を作りたいが、まだ待っている。完全に回復してない。

ところで、サビアンシンボルについて、人は一生で、ひとつのアカシックレコードというか、サビアンシンボルを体験すると考えるのがシンプルで良いのでは。72年で1度。

しかし、このアカシックレコードに深く同一化しているので、自分が着込んでいるアカシックレコード、あるいはサビアンシンボルを自覚することはない。臨死体験をしたり、何か危機体験、自分の人生にぴったり張り付くことが、一時的に止まった時、自分が着込んでいるアカシックレコード、あるいはサビアンシンボルを自覚すると思う。

可変サイドリアルで、地球ポイントから、その人の一生のアカシックレコード、サビアンシンボルを読むというのを提案したけど、それ必要?

そもそも死にかけ体験がないことには、ちっとも自覚できないようなもの、それを言語化しても、役に立つようにも見えない。死ぬ直前に、自分の人生を回顧する。その時、はじめて、それが見える。



2024年11月5日火曜日

20241105 ヘリオセントリック講座の取り組み方

 ハシウスは地球卒業のテーマを勧めている。(わたしも同じだ)地球卒業は、地球から去ることでなく、マルチタイムラインとして、地球部分はあいかわらずある。ただ比率が薄くなることは確実。死ぬ時に、このタイムラインには接触しなくなる。この時、かわりに別地球のタイムラインでもいいのではと思う。

ということはともかく、地球卒業すると、地球専用のサインであるトロピカルサインは使わなくなる。すると可変サイドリアルだ。 今週末というか、日曜日からヘリオセントリック講座するけど、いままでのヘリオセントリック読みをする気にはなれず、シリウスを起点にして、「youはなにしに地球へ?」の地球ポイントを読むといいのでは。人が一生かけて追及しているアカシックレコード。シュタイナー基準で、72年ぶんのサビアンシンボルは、その人の生まれた時のシリウス位置を、astroseekで求め、地球ポイントから、この度数を引く。 逆に進むと考えると、ある時に、前のサビアンシンボルに移動するはず。わたしの例で説明したけど、その時、22歳とか、21歳とか書いた。けど、今日、実体験として、思い出したのは、26歳の時に、前の度数に戻っている。だいたい、アカシックレコードは、一生にひとつかふたつ。生きる目的というのは、ほんらいひとつくらいでは? たいていの場合、人生の中に没入しているので、この全景は見えてない。認識できるのは、死ぬ前に走馬灯を見た時だけ。 可変サイドリアルは、やはり、地球生活の内部にまで入ることが困難になる。でも、一生で一個のアカシックレコードはどんなん?あたりは、要約として役立つはず。

2024年11月4日月曜日

2024年11月3日日曜日

20241103 昨日も一昨日も

 体温が38.8度まで上がっていたので、声を出すこともできないし、昨日は、スマホを見ることさえ不可能。

まだ教材を作るのは無理そうです


2024年10月31日木曜日

20241031 今日も教材は作れない

 熱は下がりましたが、今日も朝から喉が痛いので、これで声を出すと確実に悪化しそうなので、音声教材は作りません。

中途半端なところで再開するより、しっかり治療してからにしました。

この発熱の原因はいくつかありますが、一番大きな原因は、ハーキマーダイヤモンドでアンタレスマトリクスを作ったことで、エーテル体の改造が起きていることです。

プラトンは地球を上空から見ると、色違いの布を張り合わせた毬に見えるといいましたが、これはエーテル体での地球であり、物質体としての地球は球体です。

同じように、人体も見た目のものは物質体であり、エーテル体では、人の形をしているというよりは、ねぶた人形の骨組みのような図形です。ハーキマーダイヤモンドのアンタレスマトリクスはこれに直接関係します。そしてハーキマーダイヤモンドの一番大きな特徴は、マルチタイムラインへのアクセスです。それ用のエーテル体を作ろうとしているのです。


2024年10月30日水曜日

20241030 11月からのハシウスのヘリオセントリックのスケジュール決まりました

 HASHIUSの星学

『 ヘリオセントリック學園 2学期 』として

11/10から、毎週日曜
リーディング講座 12時~13時(60分)


11月 ① 10日 ② 17日 ③ 24日
12月 ④  1 日 ⑤  8 日 ⑥ 15日 ⑦ 22日 ⑧ 29日
 1 月 ⑨  5 日 ⑩ 12日 ⑪ 19日 ⑫ 26日

20241030 今日も朝から喉が痛いので

 声を出すのは無理なので、教材作らないです。


2024年10月29日火曜日

20241029 今日は教材つくるのお休み

 昨日、熱が39.1度まで出て、ずっと寝ていて、今日もぶりかえすかもしれず、教材作るのはおやすみ。前から朝6時くらいに声を出すと、一時的に咽頭炎みたいな感じで、すこし発熱しているかなと思うことが多かったけど、限界超えると、熱出る。


2024年10月26日土曜日

20241026 11月から、ヘリオセントリック講座します

 明日、1027は、ハシウスで、海王星のうお座30度の教材作ります。11月からは、ヘリオセントリックの講座します。一回につき、ひとりです。ヘリオセントリックの基礎練習ですね。


2024年10月25日金曜日

20241025 新しいキーボードは軽い

 しばらくキーボードが打てなかったけど、最近は自主リハビリが進んで、打てるようになりました。

10月2日に、説話社の本を書き始めて昨日24日に書き終わりました。文字数は128008文字。これも、最近買った新しいrealforceのキーボードの影響が強い、と思ったけど、これはamazonで見たら、実は発売の次の日に購入したらしい。知らなかった。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DH88QC5B/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

それまでは、古いrealforce使っていました。10年以上前に買ったもの。新製品に比較すると、重い。新製品は、30グラム。それとHHKBね。これはたぶん15年前くらいに買った。


2024年10月20日日曜日

20241020 youtubeに、ちょくちょく質問入りますが

 Youtubeに、ちょくちょく質問入りますが、答えるわけにはいきません。メンバーシップだと、答えることが多い。

本はだいたい書き終えたので、最初から戻って、書き直ししています。ここで忘れていたこととか、新しく思いついたこと、入れていきます。文章がおかしなところも訂正。本を書くのは、本当に楽しいですよ。ずっと、これしたいと思うようになることが多いです。数行の訂正を、ずっとしたくなると思うと、そこで、時が止まりますね。

昨日の夜、アマゾンで注文した、realforceのキーボードが置き配で届いていました。これは新製品らしい。いつからの?

realforce愛用者ですが、いま手にしたものは、bluetoothで、テンキーなしで、この小型のレイアウトは、HHKBに似ている。しかもHHKBよりもキータッチは軽く、30gです。朝から晩まで、ずっとキーボード打ってるような生活になりつつあり、一年前とか、二年まえは、まったくキーボード打てませんでした。岩戸開きのコラムでリハビリして、最近、キーボードをまた、昔みたいに打つようになった。

なので、説話社の本を書けるようになったのです。キーボード打てなかった時は、腕力がなくて、全体に体力不足。でも、体力不足という点では、あまり今も変わらず、体重53キロの壁が超えられない。今日は52.5キロ。一日、1万歩歩きたいけど、だいたい4000歩が限界かな。肉・魚を食べると吐きそうになるのだけど、最近、タイの刺身に挑戦。赤ワインを飲むと、ごまかせる気がします。


ハシウスで、また講座する計画で、ヘリオセントリックのシリーズ、再開します。いちみさんに、スケジュール考えてもらいます。はっしーは、実務しないので、計画あると、全部、いちみさんにお任せです。パンクしないんかい。


2024年10月16日水曜日

20241016 今月おわりに、講座する

 DAコンバータの音というのも、わりに大切。わたしはSTAXのイヤースピーカー用に、中華性のS.M.S.L VMV D2Rというコンバータを使っていて、DAコンバータは、時代によるチップの変遷があるので、時々、新しいのに変えなくてはならない。

これに冷たい音のTEACのパワーアンプつないで、冷たい音のPIEGAの小さなTS-3というスピーカーで聴くと、わりに清涼感ありますよ。

radiusベートーヴェンは、なんだかんだ文句言いつつ、毎日バッテリー切れるまで、使っている。朝は三時間くらいは、スタックス。ほかに、ふたつくらい、別のヘッドホンも使っている。

今月27日に、ハシウスとのpodcastと、うお座30度の講座あります。しばらく空いていたのは、わたしも引っ越しどたばた、ハシウスも、引っ越しと、海外旅行(天山山脈視察)があり、このブランクの間に、両方に転換期があったのです。

2024年10月12日土曜日

20241012 今日届いたイヤホン

 数ヶ月発売を待っていた、radiusベートーヴェンが、今日届いた。これは骨伝導イヤホン。ここ二、三年、骨伝導は、三つ使っていたけど、このラディウスは、音の艶がある。骨伝導で、ヴァイオリンが聴けるというのは、なかなかないですよ。

耳につけていても、負担がないので、これ使うと、一日中、音楽を聴けます。外音が聞こえているので、生活の中で、音楽を聴き続けることができる。すると、いつもゆらゆら、揺れながら、生きているような感じかも知れないよ。音楽を聴くのが特別な時間でなく、いつも音楽の中に身を任せるけど、しかしけっしてBGMではない。自分が主役で、音楽が添え物でなく、音楽が主役で、自分が添えもの

1014
radiusベートーヴェンを手に入れてから、あらためて、HifeMan DevaProの良さを再認識。解放型のbluetoothヘッドホンです。ただ大きいので、外には持ち出せないのと、つけていると、チェブラーシカになります。ずんと沈む低音も出せるので、これいいね。バッテリー、4時間しか持たないけど。少し離れると、bluetooth途切れるけど。




2024年10月4日金曜日

20241004 メンバーシップ連動で、本を書いています

 おとといくらいから、本を書き始めていますが、メンバーシップ連動で、原稿の一部をメンバーシップに掲載し、質問、コメント、何か面白いものがあると、それを本に載せて、話を続けるというやりかたをしています。まだ書き始めて、三日なんだけどね。

このやりかたに、説話社は、興味を持ったみたいで、積極的に推進することになりました。本を書くのは、数か月だんまりで、ずっと書く。それだと、わたしは耐えきれないので、毎日、メンバーシップに一部掲載していくというのは、健康にいいです。リアクションしてもらうと、楽しい。

ここしばらくは、体調の問題で、キーボードが打てませんでした。が、最近、リハビリで、少しずつ打つようにしています。腕力が必要なキーボードを打つのは無理で、HHKBもちょっと重い。触ると入力されるというのがいいです。音声教材、メンバーシップ、執筆、これやってると、休憩時間ゼロですが、それはあまり気にならない。

本のテーマは、ジオセントリック占星術、ヘリオセントリック占星術、生前日食・月食図、可変サイドリアルで、人間の霊魂魄体を網羅するというものです。完全カバーというのが、面白いね。

いまだにどうやったら、メンバーシップに入れますかと聞いてくる人います。

https://note.com/lockwood/membership






2024年9月20日金曜日

20240920 いまのメンバーシップの名前

 noteのメンバーシップの名前は、今は

「人間」になろう会・宇宙人種に戻る

というものです。

https://note.com/lockwood/membership

時々名前変えます。


2024年2月29日木曜日

20240229 黒曜石の台を自作するつもりだが

 このように斜めに置いたままでも、十分な気もする。

下にあるのは、鉛のインゴット。すべり止め。毎日、すこしずつ親しみがわく。
すこしずつ本性があきらかに。


2024年2月24日土曜日

20240224 40センチ黒曜石に少しずつ馴染む

 40センチ黒曜石を買ったメキシコのお店に、こういう写真が掲載されていた。

これは、原石からプレートを削り出す装置かな。
40センチ黒曜石になじむに、時間かかりそうな気がします。
たとえば事務所の中で、適切な位置を決めるのも時間必要ではないか。
のりかずさんが、スタンド(置台)を教えてくれたので、注文しました。明日届きますが、果たしてこれが地震国日本で、うまく使えるのかわからないが、入手しないとわからない。
で、試行錯誤しているうちに、位置づけが決まると思います。
この石には明確な意志があり、日本に来て、自分の位置を探そうとしているということもある。わたしがメキシコのアルシオン・アルクトゥルスが、日本の伊勢の天照・瀬織津姫と同じと説明していることもあり、そのマッチングの模索をしているらしい。
40センチで、厚さが21ミリ。これはどっしり重いです
隣に置いていた、魔術堂の20センチと、今日、同期しようとしており、20センチはノリノリで合わせていた。で、わたしは全部で9個の黒曜石を持つことになったが、
全部休眠することなく、動員したいらしい。
なにを目論んでいるのか。

MindSpaを電池で使うと、わりにすぐに消耗してしまうので、
ACアダプタを使うことにしましたが、汎用とは規格が違うので、専用を買えということでしょうか。そのあたりが、なんとなくせこい。アマゾンで買った汎用のものの、線を切断して、極性を変えて半田づけして、使えるようにしました。
ここ数日、毎日、Apple Music Classicalで、シュニトケを聴いている。

shokzの、OpenFitsは、耳を塞がない、それでいてこれまでshokzがけん引していた骨伝導ではない、新しいbluetoothイヤホンで、ヒトデか、コバンザメみたいに、張り付きます。で、何をしても取れないので、それに軽いので、つけていることを忘れるくらいで、ずっとシュニトケが響いています。頭の中で響いている感じ。でもこんな感じで黒曜石も張り付き、ヴォーグ星人になったような気分です。



2024年2月22日木曜日

20240222 黒曜石をメキシコから直接買う

 etsyで、メキシコのお店から、黒曜石40センチの直径のものを買いました。注文受けてから、切り出すという驚くようなものでしたが、安全に空輸で届きました。制作に一週間、その後は、直行便なので、あっという間に日本に到着。産地はアステカの首都があったと言われている場所。


左にあるものが、魔術堂の20センチ。40センチのものは、立てかける台を作るかどうか考え中。いつのまにか数が増えた。遠隔でも、この写真見ると、通信できるようだ。昨日の夜中、目をつぶっているとき、ヴィジョンで登場して、表面に映像が出てきて、自己紹介していた。

2024年1月25日木曜日

20240125 感動的

 わたしにとって、1月23日からの冥王星みずがめ座入りを示すものは、1月24日から始まった、apple music classicalです。いまのところ、iphoneか、ipadしかサービスしていません。が、名前も知らない作曲家もたくさん入っており、同じ曲を二度と聞かないで、ずっと、いろんな曲を聴くことができると思います。

一昨日くらいに、hifiManのDEVA proを購入しました。これは平面駆動のヘッドホンに、bluetoothモジュールがついているもので、無線開放型です。これをipadにつないで、apple music classicalを聴くのは、幸福な体験です。同じ曲は聴かない。開放型なので、たとえばズーム講座しながら、音楽聞くこともできますね。(しないけど)

いままで、CDでも、知らない作曲家とか曲があると、ともかく購入して、リッピングしていたのですが、毎月1080円のサブスクで聴けるのは、感動的。音は丸い。フーゴー・ウォルフって、こんなにまろやかだったっけ? 現代音楽のほうのシャルパンティエが入っているのは、驚いた。が、肝心の「シャクティ」はなかった。amazon music HD解約しました。本気度が違っていた。


2024年1月24日水曜日

20240124 三人で話した教材の販売

 うお座28度の海王星の話題を三人で話していました

https://peatix.com/event/3781369

podcast収録の時間を使って、録音したものです


2024年1月23日火曜日

20240123 二月からのイクリプス學園

 二月から、ヘリオセントリックの上級編として、イクリプス學園始めます。

https://peatix.com/event/3828092

ヘリオセントリック、生前日食、生前月食を組み合わせてリーディングします。二極化された地球から、地球公転軌道としてのトーラスに移動して、Another Earthなどに行き来するようなことができるのが、理想です。閉鎖地球を打ち破ると考えてもいいですね。

黒曜石を使うことは、これに大きく関係するので、黒曜石を購入して、スクライイングを練習することは、役立ちます。(水晶はちょっと意味が違う。)黒曜石見ていると、ヴィジョンは、よく部屋の中に飛び出してきますが、それは普通のことです。


20240123 ヘリオセントリックのキンドル本、出てますね

毎日作っているヘリオセントリックの動画の基本編を、高野さんが、文字起こし、編集して、キンドル本にしています。


動画はあまりにも大量なので、これを読むとわかりやすいのでは。
いま作っている動画教材はいつ終わるかわからない。

20250329 4月13日の講座の予定時間の掲載間違い

 ホームページの講座欄では、13時終了と書いてあり、これは12時の間違いです。 しかしきっちり12時に終わるということでもなく、ズームの枠が13時までは確保してあるということで、最初から13時に決めておくと、喉が不調になるかもしれないという。時々声がうまく出なくなります。内容しだ...