2021年1月7日木曜日

20210107 次書いているが

昨日、サビアンシンボルでアカシックリーディングする(8)を掲載しましたが、今日は(9)を書き始めている。でも、取りつかれたように書くというのはやめたいので、ゆっくりと進めたい。のりさんが、月ステ・レポを送ってきたので、少し月ステについて書きましょう。月ステは、心理的にはかなり気持ちいいです。植物系知覚に関係しているからです。

時々、わたしに「占星術は疑似科学」とか、「ベテルギウスはもう光が消えている」など送ってくる人がいますが、この動物系知覚に凝り固まった人には、真実は見えません。「思」という漢字は、脳と心臓の通信のことらしいですが(三木成夫説)、動物系知覚すなわち脳の知覚のみでは、本人の人生が息苦しく、充実感を手に入れることはできません。考えるだに、希望のない未来があります。なぜなら、この人たちには未来の方向の選択権がないからです。

わたしはこの動物系知覚と、植物系知覚、すなわちマルクトとイエソドの両立をしているので、ドンファンの言う「心ある道」を提示しています。もっと断定的に書いたほうがいいのか?と、最近すこし思っています。土星・木星のGCもあったし。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250329 4月13日の講座の予定時間の掲載間違い

 ホームページの講座欄では、13時終了と書いてあり、これは12時の間違いです。 しかしきっちり12時に終わるということでもなく、ズームの枠が13時までは確保してあるということで、最初から13時に決めておくと、喉が不調になるかもしれないという。時々声がうまく出なくなります。内容しだ...