2021年1月30日土曜日

20210130 サビアンシンボル

 今日、akira氏からのメールで、サビアンシンボル研究会に参加しているという話を知りました。サビアンシンボルを使うなら、わたしのサビアンシンボルでアカシックリーディングするという本で書いているように、

地球箱に閉じ込められているところでのサビアンシンボルと、

太陽コスモスを導入するサビアンシンボルという、ふたつをつかいわけてほしい。

それがエリスに対する敬意というものである。

このふたつは、おそらく解釈はかなり違う。おそらくでなく、確実に。

ここに惑星グリッドと、太陽グリッドの「段差」があらわれている。

ヨナコンプレックスを持っている人は、この太陽コスモスとつなぐサビアンシンボルを打ち出すことを「恐れている」

もしかして、最近、わたしはいろんな人のヨナコンプレックスの加減を見るのが楽しいのですかね。でも、そもそもマズローの解釈が異常な気がする。マズローの解釈がおかしいのではと思うと、ヨナコンプレックスそのものの定義が崩れます。

彼はクジラに飲まれることで開放された。洋上の船でなく、クジラがよかった。

スタピオンラインのわたしのコラムは昨日掲載されたようです。

https://starpeople.jp/seijingoroku/matsumurakiyoshi/20210129/16166/

 kawasemiさんの話が前面に出ている。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250826 10月16日、1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについての講座

 10月16日、am1100から講座します。 1999年に到来した恐怖の大王・アンタレスのブループリントについて https://peatix.com/event/4551510 ノストラダムスの一番有名な予言、1999年8月11日の日食に関係するX-72は、この時、アンタレスが...