2020年11月1日日曜日

20201101 noteに、原稿upした

 noteに、サビアンシンボルをアカシックレコードとして読む、というタイトルの文章をuploadしました。

https://note.com/lockwood/n/n87a1704cf6c5

 あと二、三日いじりまわしてもよかったが、今日の朝、急にこと切れた。だいたいわたしはいつも原稿を書いている時に、毎日いじりまわしたいとおもっているが、突然、プツッとこときれるようになる。それを終了にする。たぶんこのテーマでは、エネルギィ使いつくしましたということでしょう。で、この終了がないと、次がスタートできない。

 いまのところ、この原稿は6万字なので、というか昨日までは五万字なのに、今日の朝書いていると、六万字になってしまい、これを三つくらいか、二つくらいあわせると、単行本の分量になるので、新書とか単行本とかを自費出版してみたいですね。実は新書のほうが文字数は多い。しかし紙本を作ることに時間を使うくらいなら、次の本を書きたいと思うのがほとんどなので、本を作るにしても、それに労力をかけないということが必要ですね。表紙の絵を書く気もしない。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2025092 バックロード箱の塗料が少しずつ乾いてきた

 だんだん音が落ち着いてきた。この棚には、スタックスのイヤースピーカーが3つ、他メーカーのヘッドホンが5つありますが、持っているものは、こんなもんではないです。上にあるのは、MarkAudioの8センチに、大型ダブルバスレフ。ガラススピーカーはもう手に入れて、専用箱がぼちぼち届く...