2020年11月22日日曜日

20201122 サビアンシンボルでアカシックリーディング(3)を掲載

 書いていたものをいまnoteに掲載しました。

https://note.com/lockwood/n/n30c49b5ab206

キンドル化もしました。しかしキンドル本は950円で高いです。安いほうがいい人はnoteで読んでください。今回も五万字くらいです。

こんどはグーグルドキュメントでなく、オープンオフィスで書いたので、適切に改行したり、空白を入れたりできていると思います。しかし明日、スタピwebのコラム書くので、またグーグルドキュメントだ。

わたしの夢に出てきた兄というのは安倍晴明です。しかし安倍晴明本人には関係なく、安倍晴明のアーキタイプということです。あるいはステレオタイプかもしれないが、ステレオタイプならば、意味のある発言はしないでしょう。

つまりあの時代に行って安倍晴明にあったのではなく、アカシックレコードの中での記録にアクセスしたということです。アカシックレコードは、実人生の具体的な詳細はごっそり抜けています。アカーシャのタットワの振動密度は、そのような具体的な内容を拾うことができず、ぽろぽろこぼれるのです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250917 スピーカーの箱塗り

  FE83nvのダブルバスレフが、板の音がするので、耳ざわりなので、箱の内部にフェルト貼ることにしました。(貼りすぎて、音離れ悪くなった。)ついでに、このヤフオクで手に入れた箱は、無塗装だったので、ダイソーで、クリアを手に入れて、塗りました。 それで調子づいて、FE103nvの...