2020年11月22日日曜日

20201122 サビアンシンボルでアカシックリーディング(3)を掲載

 書いていたものをいまnoteに掲載しました。

https://note.com/lockwood/n/n30c49b5ab206

キンドル化もしました。しかしキンドル本は950円で高いです。安いほうがいい人はnoteで読んでください。今回も五万字くらいです。

こんどはグーグルドキュメントでなく、オープンオフィスで書いたので、適切に改行したり、空白を入れたりできていると思います。しかし明日、スタピwebのコラム書くので、またグーグルドキュメントだ。

わたしの夢に出てきた兄というのは安倍晴明です。しかし安倍晴明本人には関係なく、安倍晴明のアーキタイプということです。あるいはステレオタイプかもしれないが、ステレオタイプならば、意味のある発言はしないでしょう。

つまりあの時代に行って安倍晴明にあったのではなく、アカシックレコードの中での記録にアクセスしたということです。アカシックレコードは、実人生の具体的な詳細はごっそり抜けています。アカーシャのタットワの振動密度は、そのような具体的な内容を拾うことができず、ぽろぽろこぼれるのです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20251114 ケーブルの違いに驚いた

 今日、ゾノトーンのUSB-C USB-Bケーブルが届いた。SRM-T8000の内蔵DACと、Ipadを繋ぐケーブルです。 それにしても、ケーブルで、音がころころ変わるのに驚いた。ゾノトーンは、力がある。低音強調はないです。細部の描写がリアルです。いままでの、少しふわふわ感が、実...