2018年9月14日金曜日

20180914 ちょっとオーディオ話

最初GT2000のトーンアーム無しを手に入れて、saec WE308sxをつけていたのですが、ケーブルの接触が不安定で、あらためて、純正YA39を手に入れてつけてみました。ところが、わたしにはこのほうがWEよりも良いようです。WE308sxは、音が伸びているけど、ワイドレンジなスピーカーと相まっておおげさ、行き過ぎに聞こえる。YA39はほどほどにナローでこじんまり。ちょうどいい感じがします。ターンテーブルの重厚すぎる音の傾向を打ち消してバランスを取ってる。ただパイプ鳴きみたいな音が混じって解像度が落ちてるようです。さんざんな評判のアームですが、わたしには悪くないように聞えます。y31さんの砲金シート使ってます。ヤフオクのレコード、よれよれが多々あるので。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250329 4月13日の講座の予定時間の掲載間違い

 ホームページの講座欄では、13時終了と書いてあり、これは12時の間違いです。 しかしきっちり12時に終わるということでもなく、ズームの枠が13時までは確保してあるということで、最初から13時に決めておくと、喉が不調になるかもしれないという。時々声がうまく出なくなります。内容しだ...