大きく見ればQHHTもパスワークもヘミシンクもあまり変わらない。ただこれらはみな身体から離れて、拡大意識に入るので、こうなると個人の枠というものは消えてしまうので、たとえば集団でセッションした時には、それぞれが別個の探索をするというのが難しくなる。なのでパスワークのノーウィッキとかは、霊的に違うタイプの人が混じると、全員のヴィジョン体験をかく乱し、その傷が何年も残るケースがあると言う。いつものようにヨーロッパは神経質で、アメリカはアバウトなので、アメリカ産のヘミシンクはそううるさくはないと思うが、それでも集団で取り組むと、その中で仕切る人がいて、つまり振動密度が高い人がほかの全員を引っ張ることが増えていく。一番影響が強いといえば高次思考センターが覚醒している人がひとりでもいると、全員の恒星探索は確実性が高まるが、この高次思考センターの持ち主の故郷の恒星関連のネットワークに行く以外はできなくなる。理屈としてひとり恒星軸を持ち、ほかの人がそれを持たない場合には、この恒星軸を持つ人に全員が従うほかはない。全員がその腹の中を移動する。個人がそれぞれ自由に探索できるというのは物質肉体の生活でいえる話で、いったん肉体から拡大して、肉体性が除去されると、ここには個人、自由、それぞれの方向などいうものは根底から存在しない。別個の個人存在というのは地球オリジナルであって、宇宙存在はこの珍しい事実を興味津々で観察するが、それは地球人が物質肉体に閉じ込められて、自分から近いところしか見えていないということでもある。肉体から離れると単独で自分だけで何かするということが不可能になるが、高次感情と高次思考は、個人性が完全に除去されているので、知覚が宇宙地図に蜘蛛の巣のように張り巡らされていくと考えると一番実情に近くなるのではあるまいか。高次感情は太陽系にくまなく広がる。高次思考は太陽ネットワークに広がる。まずこういう宇宙地図に自分は全体的に拡大し、これが自分だと考え、この中でピックアップがどこかを示したり、また移動したりするが、このピックアップが自我というか、高次思考から作られた「仮個人」だと考えると良い。高次思考の目から見ると、個人というのはドットのひとつだ。ドットは近いところをぐるぐる回っているように見える。ドットは自身で遠くにいけないので、時々ピンセットで持ち上げて少し遠いところに移動させる。ドットはそこで仮死状態になるが、しばらくすると動きはじめる。たぶんドットはその寿命の範囲の中では、自分の身の丈の三倍くらいの範囲しか移動しない。高次思考から見ると、ドットはたくさんあるので、ひとつが消えても気がつかないこともある。ほかにたくさんあるし、同じ色なので見分けがつかないのだ。
2018年10月14日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
20250329 4月13日の講座の予定時間の掲載間違い
ホームページの講座欄では、13時終了と書いてあり、これは12時の間違いです。 しかしきっちり12時に終わるということでもなく、ズームの枠が13時までは確保してあるということで、最初から13時に決めておくと、喉が不調になるかもしれないという。時々声がうまく出なくなります。内容しだ...
-
コロナウィルスの蔓延防止対策として、集会しないでくれという話が出ていますが、集会だけでなく、日本では世界一警戒されるのが、毎朝の満員電車ですね。濃厚接触というよりも密着接触で、これがネックになるのは言うまでもないです。 で、わたしは会社員でないので、前から満員電車には乗りませ...
-
このように斜めに置いたままでも、十分な気もする。 下にあるのは、鉛のインゴット。すべり止め。毎日、すこしずつ親しみがわく。 すこしずつ本性があきらかに。
-
etsyで、メキシコのお店から、黒曜石40センチの直径のものを買いました。注文受けてから、切り出すという驚くようなものでしたが、安全に空輸で届きました。制作に一週間、その後は、直行便なので、あっという間に日本に到着。産地はアステカの首都があったと言われている場所。 左にあるもの...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。