2018年10月20日土曜日

20181020 Jensen

JensenのC8R-8の箱入りをヤフオクで手に入れました。これに6BM8の三結(最大出力1.5ワット程度)のアンプを組み合わせると、なかなかいい雰囲気。昔のラジオの音。radiko聞くのにいいですね。MilesDavisあたりもこれがいいです。4ウェイマルチのミッドバスにrotelアンプを使っていますが、なんとなく気になる。rotelアンプはいままで10台以上使いましたがやはり癖が強い。ユニオンのお店の人は、ローテルはひずみぽい音がするのであまり扱いたくないと言ってましたが、確かにそういうトーンですね。ひずみはないが、ひずみぽい音に聞かせてしまう。でもわたしはrotelを長く使っていたので、ローテルユーザーであり、ローテル全廃もしたくない。4ウェイには組み込まないことにして、違うセットに使うかな。どれかひとつは使いたいんですよね。C8R-8はダイヤトーンのP-610に似ていると言う人がいますが似てないぞ。中学生のころ、パーマネントスピーカーよく使いましたが、こういう時は箱なしで裸で鳴らしていました。C8R-8はそれを思い出すんですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

20250719 ズーム講座は、いまのところ100人までの

 ズーム講座は、いまのところ、100人までの「プロ」というのを契約しているのですが、今見たら、ビジネスというのが、300人までとなっている。 前回も、また明日の講座も、チケットがわりに早めに売り切れてしまい、99人というのでは、足りないのかと思い、考え中。300人まで、拡張します...